宝田音楽教室

よくある質問

Q.何歳からピアノレッスンは、始められますか?

A.4才からレッスンを始められます。3才以下のお子さまにつきましては、ご相談ください。体験レッスンでのご様子などから、「先生のお話が聞けてるか」を目安に検討いたします。音楽・ピアノに興味をもちはじめ、やりたいと言った時、保育園などの音楽会で楽しんでいた時が始めるには良い時ですね。未就学児さんを対象とした幼児コース(グループレッスン)もありますのでそちらも参考にしてくださいね。

Q.4歳の娘なのですがピアノレッスンか幼児コースか迷っています。

A.ピアノレッスンは個人のレベルに合わせたプランで聴音、楽典も学習します。月に3~4回、30分レッスンで年間42回になります。幼児コースは当教室認定講師が指導にあたり、リトミックの要素を取り入れた内容で聴音覚を養い、ピアノレッスンに必要な音楽の基礎をグループで学びます。月に2回、45分レッスンで約1年間のお稽古期間です。現在は金曜日がレッスン日です。体験レッスンを通して、気に入った方に入会されることをお勧めします。

Q.未経験ですが、大丈夫ですか?

A.はい、大丈夫です。お子さんも大人の方も、全く初めての方でも大丈夫です。鍵盤の位置、指番号、楽譜の読み方の基礎から丁寧に指導いたします。

Q.見学はできますか?

A.はい、レッスン時間内でしたら見学できますが、在籍されている生徒さんの了解が必要です。まずはご相談ください。

Q.今は楽器がありませんが、大丈夫でしょうか?

A.すぐではありませんが、いずれ準備していただきたいです。 ピアノのおけいこは、家での練習がとても大切でかかせません。レッスンで習った所を忘れないように弾く復習や、新しい所を弾く予習の積み重ねが上達につながります。その為、楽器が必要になります。 また楽器が家にある環境が整っていれば練習するきっかけにもなり、どんどん上達していきます。ピアノを楽しむためにも必要になりますので、レッスンが始まったらご用意をお願いします。

Q.電子ピアノではダメでしょうか?

A.電子ピアノでも大丈夫です。最近の電子ピアノは性能も上がりピアノに近いものがあり、教室の生徒さんも電子ピアノで習っている子はいます。 ただし、本物のピアノとは構造が異なるため、やはり鍵盤のタッチや音色は違います。音の強弱や音の切り方の違いを聴き分け、繊細な音を聴き分ける耳をつくるためには、幼少期から生のピアノに接することが大切です。上達してきてより表現する事が求められる頃に、楽器の違いから伸びかたに差がでてきますので、その点もお考えいただき、楽器の準備をしていただければと思います。

Q.好きな曲だけ習うことはできますか?

A.はい、お好きな曲でのレッスンも可能です。生徒さんが楽しく主体的にピアノレッスンを受けられることを大切にしています。講師指定の教材だけでなく、生徒さんからのご要望もレッスンに組み込むことができるように検討いたします。ただレッスンの進歩と、楽曲の難易度が合っていない場合など、必ずしもご希望にそえられるわけではございませんので、予めご了承ください。

Q.振替はできますか?

A.レッスン時間前までにお休みの連絡をいただければ、振替させていただきます。ただ振替日は必ずしもご希望の日にそえない場合もございますので、予めご了承くださいませ。 ※お子さんの発熱や、急なお仕事などによるキャンセルの場合は、もちろん振替させていただきますので、ご安心ください。

Q.発表会はありますか?費用はいくら位ですか?

A.発表会は、年1回しています。参加は強制ではありませんが、日頃の練習の成果を発表する場であり、ぐんと成長するとても良い機会で、成長のために大切と考えております。 アットホームな楽しい発表会で、のびのびと演奏することを目指しています。 コンサートホールでピアノが弾けることを喜び合い、自信につなげ、交流の機会にもなりますので、ぜひ一緒にこの素敵な時間をみなさまと共有できたらと思います。 費用は25年間変わらず、1万円を預からせていただき、発表会開催のための経費に使わせていただいています。

Q.駐車場はありますか?

A.駐車場はありませんが、教室前が畑ですので駐車しやすいです。前の方の車と同方向で停めてください。

Q.子どものレッスンには、付き添いが必要ですか?

A.お子さんによっては親御様がいることで気持ちの切り替えがスムーズにできなかったり、逆に近くにいることで安心してレッスンに集中できる子もいます。お子さんの状況や親御様のご意向に合わせながら、ピアノレッスン時の付き添いについて適宜ご相談できればと存じます。

Q.親としての役割は何かありますか?

A.家での練習が習慣になるように生活のリズムを作っていただいたり、励ましの声掛けがあるとピアノに向かうきっかけになります。ピアノのことはわからなくても、練習頑張ってるね、じっと見ていないけど聴いているよ、気にしているよ、と声と目をかけてお子さんを見守っていただけると嬉しいです。

Q.お月謝以外にかかる費用はありますか?

A.教材費、発表会費、コンクール参加費などかかります。
※発表会、コンクールは、参加する場合に必要になります。

Q.曜日や時間の変更は可能ですか?土曜日のレッスンはしていますか?
学年が変わったらレッスン時間を遅くしてもらえますか?

A.空き状況を確認して変更することが可能です。ご相談ください。土曜日のレッスンもしています。3月に、新学年になる4月からのレッスン曜日、時間を見直します。第1希望〜第3希望を聞かせて頂き、それに沿って決めております。

Q.レッスンを受ける時に下の子どもを連れて行っても大丈夫でしょうか?

A.はい、大丈夫です!待合スペースがあるので、そちらで待っていただいても構いませんし、レッスンに同席いただくこともできます。お連れいただいても問題ありません。

Q.教材費はどのくらいかかりますか?

A.使う教材にもよりますが、初回は楽譜2冊とリズムの本でおよそ3,500円~4,000円くらいです。以後、進度にもよりますが、新しい楽譜は1冊1,200円前後必要です。

Q.申し込みをしたら、どのような流れになりますか?

A.体験レッスンの申し込みの際に体験レッスンの日程をご相談します。体験レッスンは保護者の方も来られる時にさせてもらいます。先に親御様にお教室、指導方針等を説明し、質問にお答えします。その間お子さんには塗り絵、絵本読みなどをして遊んでもらいます。最後に体験レッスンをします。時間は、だいたい30分前後です。後日、ご家族で相談していただき、入会するときだけ連絡を入れていただくことにしています。

Q.大人ですが、仕事のこともあり、毎週レッスンに行けるかわかりません。どのようになりますか?

A.大人の方とは毎回次回のレッスンの約束をしていて、臨機応変に対応しています。ですので、お互いが都合のいい時にレッスンし、急な変更にも対応していますので、無理なく通えます。練習不足でも気にしないでね。一緒にお勉強しましょう。というスタイルでレッスンしています。ご希望にあわせていけますのでご相談ください。

Q.不器用なのですが始められますか?

A.大丈夫です。少しずつですが、練習を重ねると指がなめらかに動くようになります。上達には器用かどうかは重要ではなく、素直に指導をきいてコツコツやれる真面目さ、だと思います。器用でも練習しないと上達しませんし、不器用だと思っていても練習すれば上達します。まずは楽しむ、くらいの気持ちでやってみましょう。

Q.他にも習い事をしているので練習できるか心配です。

A.通っている生徒さんのほとんどの子はピアノ以外の習い事をしていて、2つ3つ習っているのは珍しくありません。 そんな中で、ではどのように練習時間を確保しているかと聞くと、毎日ある決まった時間を練習時間と決めて練習するようにしている、とか、土日は必ずする、とか、工夫して練習時間を確保しています。始めたばかりはうまくいかない こともありますが、ペースが出来て慣れてくると無理なく続けられます。 他の習い事で大会がある、試験を受けるなど、今はそちらに集中して頑張っているのでピアノの練習があまりできてないという時は配慮しますので、様子をみながらメリハリをつけてやっていければと思います。

Q.気分にムラがあるので、きちんと毎週通えるか心配です。

A.小さいお子さんの場合、確かに気分の上がり下がりはあります。ですが、どんな気分の時でもまずはレッスンに来て欲しいです。顔を見れば、いつもと違うな、どうしたのかな、とわかります。レッスンで少し話を聞くことや、ピアノを弾いて気分が変わることもあります。先生はどんな時も待っているんだなとわかってもらうためにも、まずは毎週レッスンにきて習慣にしていって欲しいです。

アクセス

大津市仰木の里東 7-5-8
■アクセス
成安造形大学の西門を北に向かって1つ目の信号を左折して頂くと左手に見えてきます。

お問合せ・ご予約

お問合せや体験レッスンのお申込みは
下記からお願いいたします。

■お電話でのお問合せ
077-573-8314
レッスン中などはお電話に出られない事がございます。その際は、留守電をご利用頂けましたら折り返しをさせて頂きます。

■メールでのお問い合わせ
レッスンに関するお問合せ等ございましたらお気軽にご連絡ください♪

■体験レッスン予約はこちら
まずはお気軽に無料体験レッスンにお越しください!